講師プロフィール
HPをご覧いただきまして
まことにありがとうございます。
皆さんは「レッスン」ときいて
どんなことを思い浮かべますか??
昔からあるイメージとしては
先生が怖い
練習しないと怒られる
たまに叩かれる(今では考えられませんね)
などでしょうか。
『レッスン』という
言葉だけで、身構えてしまう方も
いらっしゃるかもしれません。
ゆうき音楽教室では
どんな生徒さんも
「レッスン楽しい!!」
「音楽ってたのしい!」
が大前提です。
「ここまで弾けるようにしてきなさい」
というような宿題も出しません。
初めてのところを
「おうちでなんとかしてきてね」
ということは絶対にありません。
教本の進度も気にしません。
対象年齢というのが書かれている場合がありますが
それはほとんど気にしません。
新しいことを学ぶなら
簡単で楽しいところからやったほうがいいです。
その上でレベルアップしてから
難しい曲にステップアップしていきましょう!
できないが続くと自分を責めます。
自分にがっかりしてしまいます。
これでは、簡単に自己肯定感を下げてしまいます。
「カンタンにできた!」を積み上げていけば
「難しいと思ったこともできた!」となって
挑戦する心も生まれてきます。
弾いてみたい曲もどんどん出てきます。
自身も少しずつ付いてきます!
安心してください。
私も子育て中のママです。
一緒に悩んでいきましょう。
その上で、音楽の部分は「さやか先生に任せよう」と
思っていただけると嬉しいです。